ryuchellとpeco「新しい形の家族」へ。離婚のきっかけや今後の情報も紹介!

未分類

タレントのryuchell(りゅうちぇる)さんと妻のpeco(ぺこ)さんが8月25日にインスタグラムを更新し、「新しい形の家族」となることを発表しました。

所属事務所によると、離婚届を提出したとのことですが、これまで通り子供とともに3人で暮らしていくとのことです。

「新しい形の家族」きっかけは?


引用:https://fumumu.net

ryuchellさんとpecoさんはとっても中の良い夫婦として有名ですよね。

インスタグラムやYoutubeでは家族3人の姿がアップされて、いつでも仲の良い家族の姿があったのですが、いったい何があったのでしょうか。

ryuchellさんのインスタグラムにその心境が綴られています。

理由は自分で自分を認めてあげられないこと

ryuchellさんは
「父親」・「夫」・「芸能人」

たとえ自分を隠してでも幸せな日々を守るためにこの3つの自分で生きていくことを決めていたそうです。

そんな中、メディアではこれまでの生き方や「夫」としての生き方に関しての話を求められることが増える中で、

“本当の自分”と、”本当の自分を隠すryuchell”に溝を感じるようになってしまったそうです。

ryuchellさんの中で「夫」であることは正真正銘の「男」でないといけないと、そう自分に強く思ってしまった結果、父親であることは心の底から誇りに感じられても夫であることには「正真正銘の男ではない」ために辛さを感じるようになってしまったようです。

自分で自分を認められなくなってしまったということですね。

自分自身が一番の理解者であるはずなので、そう感じてしまったら、本当にただただ辛いだけの状況になってしまったことがうかがえます。

pecoさんの反応は?

人生をかけて結婚した相手が、結婚により「夫」という形で縛られることで、自分を偽ったままで生きていくこと、そしてその思いをひとりでずっと抱え続けていることの方が怖い、とご自身のインスタグラムで綴っています。

そして、勇気を出してその想いを打ち明けてくれたことの方がうれしいとの記載も。

その話を聞いて自分の中からはネガティブな感情が一切出てこなかったのは、これまで本物の愛をたくさんくれたからこそ、とも話し「今まで辛かったね」と泣いて抱きしめたとのことです。

これからも家族3人で同居ししっかりと成長

Pecoさんは「受け入れ難いかたちなのかもしれないけれど」とし、

「夫婦か家族はいろいろなことがあるし、誰にも言えないことがある人がほとんどだと思う。どんな道を選ぶかはその人にしかわからないし、どの道を選んでも誰かのことは傷つけてしまうもの」と話しています。

そしてこれからも前を向いて家族3人でしっかり成長しながら暮らしていきます、と伝えています。

多様性が叫ばれている中、家族や夫婦、またその人のことはその人にしか分からないので、そんな新しい形があってもいいのかもしれないですね。

これからも新たなカルチャーを作り続ける

沖縄出身のryuchellさんと大阪出身のPecoさん。

お2人が出会ったきっかけはryuchellさんが沖縄にいた時、ツイッターのDMで原宿のアパレルショップにスカウトされて上京。

そこで働きだしたらPecoさんが入ってきたそうで、それが出会いのきっかけです。

その後、2015年ごろから「ぺこ&りゅうちぇる」としてテレビ出演し、Pecoさんのおしゃれのセンスやryuchellさんのジェンダーレスなキャラクターで人気者になりました。

Ryuchellさんとpecoさんがテレビに登場した初めのころは、若者や原宿などに新しいカルチャーをもたらして話題となりましたよね。

こうやって新しいことを作っていくパワーのあるお2人なので、これからも新しい形をたくさん作っていってくれるのではないでしょうか。

そうしてお2人は2016年12月31日に結婚を発表し、2018年11月に長男が誕生しています。

まとめ

今回はryuchellさんとPecoさんが新しい形の家族として夫婦関係を変更の話題をお届けしました。

これからも3人で変わらず暮らしていくそうなので安心ですね。

お二人にとってはお相手がそれぞれ良いパートナだと思うのでこれからも仲良く暮らしてもらえたらうれしいですね。

今後のお2人の活躍に期待していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました